【たった10分で完了!】お得にふるさと納税をする方法を解説

ふるさと納税ってどうやればいいの?


こんなお悩みにお答えします。

今回はふるさと納税をお得にやる方法をわかりやすく紹介します。



ふるさと納税をするなら、ポイントがもらえる楽天ふるさと納税がおすすめ。

楽天ふるさと納税は、およそ2,000の自治体が参加しているふるさと納税サイトです。
最大の特徴は、最大寄付金額の30%分のポイントが還元されること。


下の画像は昨年ふるさと納税をした時に得られたポイント!

一部、ふるさと納税以外のポイントも含まれていますが自己負担額2000円以上のポイントを獲得できています!


ふるさと納税の仕組みがわからない方は以下の記事をご確認ください~!

あわせて読みたい
【会社員必見!】ふるさと納税の仕組みをゼロから解説 ふるさと納税に興味はあるけど、なんだか難しそう… 今回はこんなお悩みにお答えします。 ふるさと納税の仕組みや特徴などを、初心者の方にもわかるように紹介します。 ...

今回は楽天ふるさと納税でのやり方にしぼって解説していきます!

本記事はこんな人におすすめ
  • ふるさと納税のやり方を調べたが不安がある人
  • 実質、自己負担ゼロ円でふるさと納税をしたい人

それではさっそく、本編に行きましょう~!

目次

自己負担額をゼロにする方法

楽天ふるさと納税を最大限活用するためには、楽天のポイント還元の仕組みを理解する必要があります。

獲得できるポイントは楽天市場で得られる楽天ポイントと同じです。

1ポイント=1円として、楽天市場でのお買い物や楽天payなどの決済サービスを利用してコンビニやドラッグストアの支払いに充てることもできます。

楽天ではポイント還元率がUPするタイミングがあります。


最大限のポイントを獲得するには以下の3つの仕組みを抑えましょう!

ポイント還元が最大化する仕組み3選
  1. SPU(スーパーポイントアッププログラム)
  2. 楽天お買い物マラソン
  3. 5と0のつく日

それぞれ、解説していきます!

SPU(スーパーポイントアッププログラム)

参照:楽天市場

楽天のサービスを使うほど、ポイント還元が得られる仕組みです。楽天ふるさと納税に限らず、日頃から楽天サービスを使う人はお得になります。SPUの対象となるサービスや条件の詳細は公式サイトから確認可能です。


ぼくのSPUの状況が下記になります。楽天トラベルや楽天ビューティーのポイントが反映されていない状態でも6.5%のポイントが獲得可能です。

楽天会員になり、楽天銀行&楽天カードで支払いの設定をするだけで誰でも簡単に3.5%の還元は得られます!

楽天お買い物マラソン

楽天お買い物マラソンとは楽天市場で定期的に開催される、ショップの買い回りでポイントが加算されていくキャンペーンです!

キャンペーンの度にエントリーが必須なので忘れないようにしてください。


楽天ふるさと納税のトップページに表示されているキャンペーンは要チェックです!例えば下記の場合、ブラックフライデーの期間中であることがわかります。




楽天お買い物マラソン期間中は楽天市場で1店舗につき1000円以上購入するとポイント+1倍になります!*楽天スーパーセールでのポイント加算も同じ仕組みです。

ポイントは最大+10倍。ただし、ポイント還元の上限は7000ポイントまで。もちろん、ふるさと納税の自治体も1店舗にカウントされます。

ワンストップ特例制度を申請する場合には、5自治体以内にする必要があります。

5と0のつく日

これはシンプルに5と0のつく日はポイント還元率がUPします。さらに楽天カード決済でポイント2倍です!

つまり、毎月5・10・15・20・25・30日を狙ってふるさと納税をしましょう。

【総括】最大限のポイント還元を狙うには…

ポイント還元率を最大化させる方法
  1. 利用できるSPUに登録
  2. 楽天お買い物マラソン中を狙う(原則月に1回)
  3. 特にマラソン中の0と5のつく日を狙う
  4. ワンストップ特例制度の上限で5自治体で返礼品を頼む
  5. お買い物マラソンの残り5店舗分は日用品等の購入に充てる
  6. 他にもエントリーできるキャンペーンを探してエントリーする

上記を活用すれば最低でもポイント+15倍は目指せます。

内訳はお買い物マラソン+10倍、SPU+4倍、0と5のつく日+1倍です。もし+15倍で4万円分のふるさと納税を行った場合、6000円分のポイントが獲得できます!独身×平均年収(400万円)の方で寄付金額は約4万円ほどなので現実的な数字です。自己負担分の2000円を引いても+4000円お得になります。
*ただし、SPUやお買い物マラソンで還元されたポイントは期間限定なので付与された月の翌月末までにご利用ください!

今回は主要なサービスにしぼって解説しました。
楽天トラベルや楽天ビューティーのSPUやそのほかのキャンペーンを組み合わせれば+20倍は達成可能です!

楽天ふるさと納税で返礼品を頼む

ここからは実際に楽天ふるさと納税のサイトを見ながらふるさと納税をやっていきましょう。

まず、下記のボタンから楽天ふるさと納税にアクセス。


サイト上部にある「まずは寄付限度額をチェック!」を選択



サイトから年収・家族構成・扶養家族を入力します。ここで表示された金額を上限にふるさと納税の申請するので、目安の金額は必ず保存するようにしてください。今年の年収がわからない場合は昨年の源泉徴収票を用意して、昨年の年収を入力しましょう。

寄付上限額を超えた分はただの割高の買い物になってしまいます。特に今年転職した方は注意が必要です。


改めて、楽天ふるさと納税のトップに戻ります。


寄付先と返礼品を探していきます。
下にスクロールすると左側に人気ランキングや寄付金額から検索が可能です。

ぼくは人気ランキングからジャンルごとのランキングを検索しています。

数が多すぎて選べないという方に向けて、ぼくが過去に頼んだ返礼品の中でおすすめできるものをまとめました。ぜひ参考にしてください!

あわせて読みたい
ROOM - 欲しい! に出会える。 ROOMは「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。みんなのおすすめから「欲しい!」をみつけよう。

ぼくが毎年に頼んでいる福井県敦賀市のかにを購入した画面を例に進めていきます。他の返礼品・自治体でも同様の手順での手続きが可能です。


返礼品をクリックすると自治体ごとのページに移ります!

下にスクロールしていくと、申込みフォームが出てきます。


それぞれの項目を入力していきます。ワンストップ特例制度での手続きの方が簡単なので3.は希望するを選択しましょう!一通り確認をしたら「寄付を申し込む」を選択します。


あとは通常の買い物と同様に「ご購入の手続き」から支払い方法とお届け先を設定すれば完了です!



ただし、注文前に注文者情報の入力内容が住民票の住所と同じか確認しましょう。
注文者情報が寄付者とみなされるため間違えると控除の手続きがうまくいかない可能性があります。またクレカ支払いの場合、名義を必ず注文者と同じなるようにしてください!返礼品の送付先は注文者以外の住所でもOKです。

ここまでで楽天ふるさと納税での手続きは完了です!

ワンストップ特例制度の申請を行う

ワンストップ特例制度はふるさと納税をした後に確定申告をしなくても寄付金控除が受けられる便利な仕組みです。ふるさと納税後はワンストップ特例制度での申請or確定申告のどちらかの方法で手続きする必要があります。

確定申告をしない会社員であれば、ワンストップ特例制度での申請が便利です。


返礼品が届くまでにタイムラグがあるので、具体的な方法は別記事でまとめました。

あわせて読みたい
【やらないと損】ふるさと納税したあとの手続きを徹底解説! ふるさと納税したら書類が届いたけどなにをしたらよいの? こんなお悩みにお答えします。 今回はふるさと納税をした後の手続きにしぼって解説します! ふるさと納税は税...

まとめ

ここまでの手順を進めてもらえれば、無事にふるさと納税の手続きが完了したはず!

最後に簡単に流れをおさらいしましょう。

ふるさと納税で必要な手順
  1. ふるさと納税の仕組みと注意点を抑える
  2. 楽天ポイント還元で実質負担額がゼロになる仕組みを理解
  3. 最大限ポイント還元が得られるタイミングで返礼品を頼む
  4. ワンストップ特例制度で手続きをする(実行するのは返礼品が届いてから!)

もしわかりづらい点があれば、インスタのDMからご相談ください。また無事にできたら、完了報告をいただけると励みになります!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次